ついに4代目。Mavic 4 Proってどんなドローン?

折りたたみ式のMavicシリーズは「高性能なのにバッグに入る」ことで人気を博してきました。その最新世代がMavic 4 Pro。本体は約1 kg弱とこれまでよりやや重量アップしたものの、機体を畳むとペットボトル数本分ほどのスペースに収まり、公共交通での移動も苦になりません。

3眼×1億画素——スマホでは撮れない世界を

最大の目玉は、100 MPのHasselblad広角カメラ+50 MP中望遠+50 MP望遠から成る“トリプルカメラ”システム。焦点距離は28 mm/70 mm/168 mm相当で、4/3型センサーにより6K/60 fpsの10-bit HDR動画を記録できます。被写体に近づけない状況でも望遠で引き寄せたり、広角で圧倒的なダイナミックショットを狙ったり。。。まさに「空飛ぶ3台のカメラ」です。

360°インフィニティジンバルと縦向き撮影

ジンバルはMavicシリーズ初の無制限ロール構造。ドローンを水平に保ったままカメラだけを360°回転させられるため、バレルロール風の動画やSNS向け縦構図へワンタップで切り替えが可能。スマホでは再現しづらい「回転しながら被写体を追う」演出もブレなく撮れます。

最大51分——バッテリー切れの不安を解消

新設計のインテリジェント・フライトバッテリーにより、カタログ値で最長51分のホバリングが可能に。実際の飛行では風や操作量で前後しますが、それでも従来機の約1.2倍。旅行先で予備バッテリーを持たない“身軽派”にもうれしいですよね。

飛距離30 km・10-bit伝送の「DJI O4+」

映像伝送は第4世代の「O4+」に進化し、30 km※先でも1080 p/60 fpsのHDRライブビューをキープ。市街地での電波干渉に強く、山岳・海岸など電波環境の悪い場所でも遅延が少なく安心。※日本国内では電波法に基づく目視内飛行が前提です。日本ではなかなかこんなに遠くまで飛行させるのは難しいですけど、安心感が違いますよね。

夜も木陰も安心、全方位+LiDAR障害物検知

従来のビジョンセンサーに加え、前方にLiDARを搭載。暗所や逆光でも木の枝など細い障害物を検出し、衝突を自動回避します。初心者が最初に不安を感じる「障害物への接触」をソフトウェアとハードウェアの両面でサポート。ろうそくの明かりよりも少ない光で前方の障害物を認識できるみたいですよ!

“RC 2”と“RC Pro 2”——2種類の送信機

標準セットに同梱されるDJI RC 2は軽量ボディと高輝度5.5インチ画面を備え、スマホ不要で飛行OK。一方、上位のRC Pro 27インチMini-LED回転ディスプレイ、HDMI出力、4時間駆動を誇り、本格編集派に最適。後から送信機だけ買い換えることもできます。筆者個人的には、縦撮りへの移行のしやすさが特に新鮮でした!

64 GB/512 GBの内蔵ストレージ

メモリーカードを挿し忘れても撮影できるよう、機体には64 GB(クリエイターコンボは512 GB)のSSDを内蔵。旅行中にカードがいっぱいになっても安心です。

初心者でも扱いやすいスマート機能

自動で飛行してくれるモードも充実しています!

  • ActiveTrack 360°:ドローンが自律的に被写体を中心に円を描く追尾モード

  • WayPoint 2.0:地図上でポイントを打つだけで複雑なルートを自動飛行

  • AR Return-to-Home:帰還経路をARで表示し、初心者でも着陸位置を見失わない

いずれもDJI Flyアプリからワンタップで呼び出せます。

価格とラインナップ(2025年5月時点/税込)

セット名同梱送信機主な付属品価格
Mavic 4 Pro(標準)RC 21バッテリー/充電器277,200円
Fly MoreコンボRC 23バッテリー/並列充電ハブ/キャリーバッグほか355,850円
クリエイターコンボRC Pro 23バッテリー/NDフィルター/128 GB microSD/他497,860円
   

まとめ

Mavic 4 Proは「ドローンは難しそう」と感じていた一般ユーザーでも扱いやすい安全機能と、プロ顔負けの高画質を兼ね備えた“全部入り”モデルです。家族旅行の思い出を映画のワンシーンのように残したり、趣味のVlogをワンランク上の映像で発信したり、空撮が日常に溶け込む未来が、ついにやって来ました。

最後にもう一度価格をチェックして、自分のスタイルに合ったセットを選んでみてください。あなたの次の休日、空からの新しい視点が待っています!

また、私たちFPVドローンスクール秋葉原本校では、操縦の指導とともに部品に関する知識や制作についても手厚くフォローしていきますので、興味がありましたらぜひ下記URLをご覧ください!

https://mugenlabo.com/lp1

TOP